R4フォトギャラリー【フォトギャラリー】

【更新日】2023年11月08日

  • 画像

    11月28日(月)4年
    4年生は、算数の時間、「いろいろな四角形」の学習を行っていました。コンパスや三角定規を使い、「ひし形」を描いていました。ひし形の辺の位置関係や構成要素を基に,ひし形を描こうとチャレンジしていました。

  • 画像

    11月25日(金)
    学校の下にある浄満寺(じょうまんじ)の大銀杏の木の葉は、半分以上が散っている状態です。季節があっという間に、秋から冬に向かっているのを感じています。

  • 画像

    11月24日(木)4年
    音楽科「旋律の特徴を感じ取りながら聞こう」の学習でした。旋律の特徴などと曲想との関わりについて考え、曲や演奏のよさなどを見いだしながら曲全体を味わって聴くのですが、難しかったです。

  • 画像

    11月22日(火)全校
    本日の「えのきタイム」はチャレンジタイムとして、それぞれの学級に分かれて、長なわ跳びを行いました。どの学年も、熱心に取り組んでいる成果が表れていて、好記録ばかりでした。

  • 画像

    11月21日(月)1・2年
    4校時、低学年の児童は生活科の学習で、芋掘りを行っていました。歓声があちらこちらで沸き上がり、収穫の喜びをとても実感できたようです。大きい畑ではないので、収穫した量はさほどたくさんではないのですが、子ども達の笑顔は大収穫でした!

  • 画像

    11月18日(金)3年
    3年生が社会科見学に行ってきました。長崎県警察本部⇒桜町小(昼食)⇒長崎市中央消防署の順に見学しました。
    詳細は、別のページでご覧ください。

  • 画像

    11月17日(木)6年
    校内研究の一環として、6年の研究授業が行われました。算数科「データの特徴を調べて判断しよう」の授業でした。これまで耳馴染みがない「ドットプロット」「最頻値」等の算数用語も出てきて、非常に興味が湧く授業でした。着々と、2学期もまとめの時期に入ってきています。

  • 画像

    11月16日(水)4~6年
    PTA主催で、4~6年児童は、保護者の人と一緒に、学校保健委員会に参加しました。マツハヤ・コーポレンション㈱の講師をお招きし、「インターネットを安全に使うために」という演題で、ご講演いただきました。「フィルタリング・サービス」という言葉を知っている児童は、2名しかいなかったという回答にとても驚き、今後も指導が必要なことがわかりました。

  • 画像

    11月16日(水)3年
    総合的な学習の時間の学習で、3年生は乙宮神社まで出かけました。宮司さんから、乙宮神社の歴史や式見くんちの話をしていただきました。子ども達は、1,300ほどの歴史があることを知って、とても驚いていました。神楽島⇒矢筈岳⇒現在の場所に変わったことも、大きな発見でした。

  • 画像

    11月15日(火)2・3年
    3名の他校の先生が、複式学級の指導法を見学しに、式見小学校に来校されました。算数と国語の授業を参観し、「ずらし」や「わたり」等の指導方法を見ていただきました。子ども達も活発に発言したり、活動したりしていました。

  • 画像

    11月15日(火)図書委員会
    読書月間の取組の一環として、読書集会が行われました。録画した映像を各教室に配信する形での集会でした。コロナ禍の中、表現方法も様変わりしました。クイズや多読児童紹介・インタービュー、ゴールドカードの児童紹介と、充実した内容の集会でした。

  • 画像

    11月14日(月)5年
    鳴見台小学校の栄養教諭の先生をお招きし、食育指導を行っていただきました。食べ物が消化・吸収されることにより、体の中で様々な働きをする五大栄養素について、
    グラフをもとに考えることができました。

  • 画像

    11月7日(月)6年
    学校薬剤師の先生をお招きし、6年生は「薬物乱用防止教室」を実施しました。薬物乱用防止教室は、「第五次薬物乱用防止五か年戦略」において、学校保健計画において位置付け、すべての中学校及び高等学校において年1回は開催するとともに、地域の実情に応じて小学校においても開催に努めることとされています。

  • 画像

    11月7日(月)1年
    1年生は学校図書館司書の先生と一緒に、ブックトークを行っていました。「おおきなかぶ」「おおきなかぼちゃ」「ぼくのパパはおおおとこ」「ワニくんのおおきなあし」「きょだいガチャガチャ」もう共通のテーマはわかりましたね。

  • 画像

    11月3日(木)4・5年
    修学旅行から戻った5年生や担任の先生方には、疲れが残っていたでしょうが、式見ふるさと祭りに参加しました。来週はいよいよ本番です。これまでの練習の成果や、たくさんの人たちの前での予行練習を積むことができました。地域のみなさんも、小学生や保育園の出し物の時には、笑顔一杯の表情でした。楽器運びにご協力いただいた保護者の皆様、たいへんありがとうございました。

  • 画像

    11月2日(水)5・6年
    昨日の1日の子ども達の態度や学びの意識は、100点満点でした。
    今日も1日、グループのみんなと協力して楽しく過ごしました。お家では、お土産話をたくさん聞いてください。

  • 画像

    11月1日(火)5・6年
    今日から1泊2日の修学旅行です。島原外港から熊本に入り、阿蘇ミルク牧場で昼食、高森ブルーグラスで乗馬体験、旧東海大学阿蘇キャンパスで震災遺構見学、阿蘇プラザホテルの社長さんからの防災講話等、充実した1日を過ごすことができました。
    詳細はまた後日、アップします。

  • 画像

    10月27日(木)にこにこ学級
    3年ぶりの開催となった交歓会に参加しました。当日まで、とても楽しみにしていた半分、緊張半分の交歓会でした。他校との児童ともふれあえる非常に貴重な半日となりました。