行事【学校生活】

平和学習の取組 

【更新日】2023年06月16日

小ヶ倉中学校では「過去に学び 平和な未来を築く」という全校テーマで

平和学習を行っています。

 

各学年のテーマは次のように決まりました。

1年生《原子爆弾の惨禍を学ぶ》

2年生《戦争の構造を学ぶ》

3年生《反戦・平和への思いを語る》

 

主な活動としては下のように計画しています。

5月 原爆被爆写真パネル展:全校

5月 被爆遺構巡り:1年生

6月 ユニセフ出前講座:3年生

6月 アンネのバラについて:2年生

7月 被爆体験講話

8月 平和記念集会

 

5月29日に実施した「被爆遺構巡り」の写真をご覧ください。

 

6月5日に「ユニセフ出前講座」として、佐賀ユニセフ協会から4名の講師の先生をお迎えし、

「ウクライナ戦争」「対人地雷の脅威」「核兵器の廃絶へむけて」などについて

お話をいただきました。そのときの写真をご覧ください。