学校紹介

【更新日】2024年05月31日

生徒数171名(R6  4月1日現在)
第1学年 第2学年 第3学年 合計
54名 59名 58名 171名
2学級 2学級 2学級 8学級(うち特支2)
【 校  訓 】
自主  勤労  敬愛
【 教育目標 】
「 心豊かで、自ら考え行動できる生徒の育成 」
【 スローガン 】
「努力夢現」 ~努力を続け、夢や目標を実現・達成できる学校~
【 めざす生徒像 】
 〇礼儀正しく、思いやりのある生徒(徳)
 〇自ら考え、自ら学ぶ生徒(知)
 〇ねばり強く、たくましく生きる生徒(体)
 〇すすんで働き、公共のために尽くす生徒(徳)

[ 課外クラブ・地域クラブなど ]

       

                           バレーボール女子                    ハンドボール女子        ソフトテニス男子         

                      卓球男子           卓球女子                              陸上競技          

                 水泳                                      吹奏楽                                 茶道               

                      美術ボランティア                 バスケットボール男子                   バスケットボール女子     

                           空手道           

[ 小ヶ倉中学校について ]

 

本校は、長崎市のやや南部に位置し、2つの小学校区(南長崎小学校と小ヶ倉小学校)からなり、

大山町・磯道町・新小が倉1丁目~2丁目・小ケ倉町1丁目~3丁目・ダイヤランド1丁目~4丁目が通学区域となっています。

学校の標高は144m、北に長崎港、南に八郎岳を望むことができる風光明媚な丘に立地しています。

学校周辺は閑静な住宅街ですが、東側の鹿尾(かのお)ダム周辺は自然が豊かで、イノシシやシカなどの野生動物とも出会えます。

また、西側の長崎湾沿岸は、工場や倉庫が立地する工業地域となっています。

平成2年、小ヶ倉地区の新団地(ダイヤランド)の急激な人口の増加に対応するために新設されました。

開校当初、生徒数は433名、学級数は11クラスでしたが、平成11年には624名、17クラスまで増加しました。

その後、少子化の影響で減少に転じ、今年度は171名、8クラスと最盛期の3分の1以下となりましたが、

生徒たちは3倍元気を出して学校生活を送っています。

今年の生徒会スローガンは「 進喜一天 」です。

「喜びと笑顔を絶やさず一つの未来に向かって進んでいこう」という願いを込めてつくりました。

行事にも学習にも、みんなで協力して進んでいく生徒たちです。

保護者はとても協力的で、育友会の活動にも意欲的です。

コロナ禍で、学校へ来ることが制限されることがありましたが、生徒の役に立つことを進んで行ってくれます。

地域の皆さんは、いつも温かい目で生徒たちを見守り、生徒の活躍を自分のこととして喜んでくれます。

特に、登校時は、朝早くから多くの方々が、交通安全指導とともに、優しい挨拶をしてくれています。

学校・家庭・地域が一体となって、健やかに着実に伸びていく中学校を目指します。

 

校長  甲斐田 彰

 

アクセス

住所

郵便番号:850-0963

長崎県長崎市ダイヤランド1丁目40番1号

電話番号

095-879-4916

FAX番号

095-879-4917