いじめ防止基本方針

【更新日】2025年01月28日

平成25年に「いじめ防止対策推進法」[ここをクリック]が施行されたのを受け、

本校でも「小ヶ倉中学校いじめ防止基本方針」を作成いたしました。

令和5年、法律の施行から10年経ったこともあり、

より実効性のある方針とするため大幅に見直しを行いました。

「いじめ防止基本方針」は、毎年確認を行い、必要に応じて改定をしていきます。

本校では「本校の生徒が行う行為により、本校の生徒が心身の苦痛を感じるもの」

すべて「いじめ」であるという認識に立ち、

生徒、教職員、保護者、地域社会、関係機関[ここをクリック]が一体となり

「いじめ0」ではなく、「いじめ未解決0」を目指して取り組んでいきます。

いじめ防止基本方針の画像