行事【学校生活】

年末の交通安全県民運動

【更新日】2023年12月19日

12月13日(水)~22日(金)まで「年末の交通安全県民運動」です。
1698736079.pdf (pref.nagasaki.jp)

今年の重点は下の3つです。
①飲酒運転等の悪質危険な運転の根絶
②歩行者の道路横断時の交通事故防止
③全ての座席のシートベルトの着用とチャイルドシートの正しい使用の徹底

小ヶ倉中学校の校区では、朝早くから地域の方が見守り活動をしてくださっています。

生徒たちは、その中を大きな声(時々小さな声)で挨拶をしながら、元気に登校しています。

しかし、長崎市では、令和5年11月の時点で

令和5年度の小中学生の交通事故数が

令和4年度の1年間の交通事故数を超えてしまいました。

年末は急ぐ気持ちもありますが、何よりも「命」を大切に、交通安全を心掛けましょう。

「もちましょう 心の余裕と 車間距離」

(写真は南長崎小学校の許可も得て掲載しています。)

 

年末の交通安全県民運動の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像