行事【学校生活】

実力テストの風景 (2日目終了)

【更新日】2023年09月01日

8月30日(水)

今日は、実力テストのため、全校生徒が久々に登校してきました。

本校の実力テストは、「正進社」という出版社の「学力診断問題」で、

点数はもちろん、得意な分野や理解が定着してない分野を明らかにすることができるとともに、

全国的な比較や分析もできるようになっています。

生徒たちは、朝から教室や廊下で学習したり、

頭を休めるためにリラックスしたりしながら、最後の追い込みを頑張っていました。

2年生のダイさんは、「とにかく赤点を取らないように頑張ります。」と決意を述べてくれました。

本日は、社会・国語・数学が実施されました。

 

8月31日(木)

実力テスト2日目です。

本日は、理科・英語が実施されました。

テストの感想を3年生のダイスケさんに聞いたところ「テスト自体は易しくはなかったですが、夏休みに学習したことが多く出題されていたので、しっかり対応することができました。結果が返ってくるのが楽しみです。」と答えてくれました。

さすが3年生、心強いですね。

学活終了後、生徒たちは少しほっとした笑顔で帰路についていました。

いよいよ明日から2学期です。

 

 

 

実力テストの風景 (2日目終了)の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像