行事【学校生活】

「掃除すぅDay」を実施しました

【更新日】2024年02月02日

2月2日(金)第1回目の掃除すぅDayが実施されました。

「掃除すぅDay」は夏に行われた「長崎市中学生議会」で、

「みんなが住み続けたい長崎市にするためにどうすればよいか」という議題で話し合ったとき、

長崎市南部の中学校で一致してやることが決まりました。

小ヶ倉中学校では、下の順番で学年ごとに行うこととしました。

1年生:2月2日(金)、2月7日(水)

2年生:3月6日(水)、3月13日(水)

3年生:2月14日(水)、2月21日(水)

今日は1年生が、

朝から各自ビニール袋をもって家を出て、登校中に落ちているごみを拾い、

学校に着いたら生徒玄関にある袋に分別していれる作業を行いました。

学校周辺は地域の方もよく清掃をしてくださり結構きれいなのですが

多くの生徒がゴミを拾いながら登校している姿から、

「住み続けたい長崎市づくりに中学生も参画する」という意識の高まりを感じました。

 

「掃除すぅDay」を実施しましたの画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像