行事【学校生活】
-
【2024年12月19日】12月の授業風景5
1年1組は保健体育の時間です。 晴天のグランドでサッカーをしました。 「転がっているボールを足元でコントロー・・・
-
【2024年12月16日】12月の授業風景4
2年2組は数学の時間です。 「紙テープを折り曲げた時、重なっている部分はどんな図形?」という課題について、 ・・・
-
【2024年12月15日】12月の授業風景3
2年1組は技術科の時間です。 「あんしんライト」の製作のため「はんだ付けの仕方」を学んでいます。 「ランド」・・・
-
【2024年12月13日】人権学習会3
12月10日(火)全学年で人権学習会を実施しました。 1年生は「人権標語」を作成しました。 ワークスペースで・・・
-
【2024年12月12日】人権学習会2
12月10日(火)全学年で人権学習会を実施しました。 2年生は「GIGAワークブックながさき」をクロームブックで活・・・
-
【2024年12月11日】人権学習会1
12月10日(火)全学年で人権学習会を実施しました。 3年生は「GIGAワークブックながさき」のプリントを利用して・・・
-
【2024年12月10日】12月の授業風景2
3年2組は社会科の時間です。 クロームブックや教科書を使って歴史の振り返りを行いました。 歴史は1・2年生の・・・
-
【2024年12月07日】薬物乱用防止教室
12月5日(木)3年生を対象に薬物乱用防止教室「STOP the 薬物」が開かれました。 学校薬剤師の鍵本先生を講・・・
-
【2024年12月04日】12月の授業風景1
3年1組は英語の時間です。 ビデオを視聴したあと 「Why fair trade is a good pra・・・
-
【2024年11月28日】11月の授業風景6
1年2組は保健体育の授業です。 「呼吸器・循環器の発達」や「性とどう向き合うか」について学んだことを ワーク・・・