行事【学校生活】
-
【2025年02月24日】性の学習会 2年生
2月20日(木)2年生を対象に日本思春期学会性教育認定講師の中山先生をお招きし、3階ワークスペースで性の学習会を行いまし・・・
-
【2025年02月23日】2月の授業風景6
2年生は英語の時間です。 この日は、学年末テスト直前でしたので、それぞれで学習の振り返りを行いました。 「過・・・
-
【2025年02月21日】学年末テスト2
2年生は英語のテストです。 特にリスニングテストでは一言も聞き逃すまいと真剣に取り組んでいました。・・・
-
【2025年02月20日】学年末テスト1
1年生は、数学のテストです。 生徒たちはテストの前に、前の時間の問題を見直したり、最後の復習に精を出したりしていま・・・
-
【2025年02月18日】避難訓練 不審者対応
2月13日(木)不審者対応の避難訓練を行いました。 最初に、不審者が現れた場合どう対応するのがいいのかをクイズを通・・・
-
【2025年02月16日】2月の授業風景5
3年生の英語の授業です。 ALTの先生と一緒に、数字とアルファベットも組み合わせて英単語をつくるゲームを行いました・・・
-
【2025年02月14日】2月の授業風景4
3年生の社会科で公民の授業です。 「経済や金融のグローバル化は、私たちの生活にどのような影響をあたえているのか」学・・・
-
【2025年02月13日】2月の授業風景3
1年生の保健体育の授業です。 この日は、柔道の最初の時間でしたので、正しい柔道着の着方と帯の締め方を学びました。 ・・・
-
【2025年02月12日】2月の玄関ロビーの風景
玄関ロビーには優勝旗やトロフィーとともに ロボコンの全国大会で活躍した「ロボ太郎」や長崎県代表として展示された家庭・・・
-
【2025年02月11日】2月の授業風景2
2年生の理科の授業です。 「電流・電圧の関係と抵抗について」実験した結果をまとめたり、まとめたものを班で共有したり・・・