行事【学校生活】
-
【2024年02月29日】2月の授業風景7
2年生は国語の書写で毛筆を頑張っています。 「流れる雲」の行書に挑戦しています。 背筋を伸ばし、筆を立て、美・・・
-
【2024年02月27日】2月の授業風景6
1年生の技術科では、木材加工をしています。 様々な工具を使い、本立てやCDラックなどを製作しています。 完成・・・
-
【2024年02月26日】卒業式を花で飾ろう運動
2月23日(金)3年生が「卒業式を花で飾ろう運動」を行いました。 「アンネのバラ園」の両側の花壇とプランターに花の・・・
-
【2024年02月25日】2月の授業風景5
2年生の理科は、理科室で実験を行っています。 「直流交流電源装置」と「直流電圧計」を使って 電熱線にかかる電・・・
-
【2024年02月24日】2月の授業風景4
3年生は音楽の授業で卒業式の歌の練習に取り組んでいます。 卒業式では「校歌」「長崎市歌」「旅立ちの日に」を歌います・・・
-
【2024年02月22日】掃除すぅDay2
2月21日(水)3年生の掃除すぅDayが実施されました。 「掃除すぅDay」は夏に行われた「長崎市中学生議会」で、・・・
-
【2024年02月19日】学校給食もあとわずか
3年生にとっては、学校給食を食べる機会もあとわずかとなりました。 9年間慣れ親しんだ給食です。 手際よく協力・・・
-
【2024年02月18日】アンネのバラ剪定(せんてい)中
現在、アンネのバラ園がちょっと寂しい状態です。 でも大丈夫、アンネのバラが枯れてしまったのではありません。 ・・・
-
【2024年02月17日】学年末テスト頑張りました
2月15日(木)16日(金)は1・2年生の学年末テストでした。 早い生徒は、7時過ぎに登校し、最後の追い込みを頑張・・・
-
【2024年02月15日】学年末テストの朝
2月15日(木)16日(金)は1・2年生の学年末テストです。 早い生徒は、7時過ぎに登校し、最後の追い込みを頑張っ・・・