行事【学校生活】

  • 【2024年07月14日】7月の授業風景3

    2年1組は国語の時間です。 この日は書写で「深緑」の毛筆に取り組みました。 背筋を伸ばし、お手本を見ながら、・・・

    詳細を見る

  • 【2024年07月13日】7月の全校専門委員会

    7月11日(木)1学期最後の全校専門委員会が実施されました。 学級委員会、学習委員会、生活委員会、保健体育委員会、・・・

    詳細を見る

  • 【2024年07月12日】7月の授業風景2

    3年2組は社会科の授業です。 この日は「日本国憲法」について、 教科書とプリントを使って、個人個人で集中して・・・

    詳細を見る

  • 【2024年07月11日】7月の授業風景1

    3年1組は数学の時間です。 「因数分解を使って二次方程式を解く」という「めあて」達成に向け、 クロームブック・・・

    詳細を見る

  • 【2024年07月10日】全校集会

    7月8日(月)1学期最後の全校集会が行われました。 「表彰伝達」では、中総体などで活躍した生徒やチームを顕彰しまし・・・

    詳細を見る

  • 【2024年07月09日】土曜授業「いのちの授業」講演会

    7月6日(土)長崎県医療的ケア児支援センター長の岡田雅彦先生を講師に迎え 「いのちの授業」講演会を行いました。 ・・・

    詳細を見る

  • 【2024年07月08日】土曜授業 「命」をテーマにした道徳授業

    7月6日(土)1年生は学年で、2年生と3年生は学級で 「命」をテーマにした道徳授業を行いました。 個人で考え・・・

    詳細を見る

  • 【2024年07月07日】家族・交流証言講話

    7月5日(金)二重被爆者三世の原田小鈴さんを講師にお招きし、 家族・交流証言者講話を実施しました。 生徒たち・・・

    詳細を見る

  • 【2024年07月05日】梅雨の晴れ間の登校風景

    梅雨明けは、7月中旬という予報ですが、 この日は朝から真夏を思わせる天気でした。 1・2年生はちょうどプール・・・

    詳細を見る

  • 【2024年07月04日】平和学習「原子爆弾について知ろう」

    1年生は平和学習で原子爆弾について学んでいます。 この日は、「平和ナガサキ」やクロームブックで調べたり、まとめたり・・・

    詳細を見る