大雨【緊急時の対応】
大雨に対する対応について(R7変更版)
【更新日】2025年06月30日
近年、大雨やそれに伴う災害のニュースをしばしば耳にします。
統計的にも30年前と比べて、短時間豪雨の頻度は1.5倍近くになっているそうです。
本校でも、過年度の大雨に伴う落雷により、電気機器や電話などに大きな被害を受けました。
その日は、登校時間を遅らせたこともあり、生徒への被害は生じませんでしたが、
3か月近くもチャイムの修復ができませんでした。
今後とも生徒の安全を第1に考え、防災教育に力を入れ、学校の強靭化(きょうじんか)に努めていきます。
「大雨に伴うガイドライン」[ここをクリック]を一部変更しましたので、ご確認ください。
個別の事案についてはテトルやホームページで連絡することもあります。
また、停電や通信障害など状況によっては臨機応変な対応をすることをご了承ください。
- 大雨に伴うガイドライン(R7.6.30版)(PDFファイル)