いじめ防止基本方針
【更新日】2025年04月20日
桜が丘小学校「いじめ防止基本方針」
平成25年6月28日「いじめ防止対策推進法」が公布され,同年9月28日に施行されました。いじめは,「人間として絶対に許されない」行為であり,この認識を,学校教育全体を通して徹底してかなくてはなりません。
いじめている児童に対しては毅然とした指導を行い,いじめられている児童については,徹底して守り通す姿勢が必要です。心身に重大な影響を及ぼすいじめから児童を守り,育み,安心して学ぶ環境をつくるためには,家庭・学校・地域社会などすべての関係者が,それぞれの役割を果たし,一体となって真剣に取り組むことが重要です。
本校のいじめ防止にむけた取組を明らかにし,地域総がかりでいじめ根絶を目指すために,このたび「いじめ防止基本方針」を策定いたしました。
次代を担う児童の生命・心身を守り,いじめの問題の克服のため,皆様の御理解と御協力をお願いいたします。
- ①いじめ防止基本方針(PDFファイル)
- ②いじめ防止基本対策(問題への取組)(PDFファイル)
- ③いじめ防止基本対策(発生した場合の対応)(PDFファイル)
- ④いじめ防止基本対策(チェックシート・年間計画)(PDFファイル)
- ⑤いじめ防止基本対策(相談機関)(PDFファイル)