校長日記【学校生活】
- 
				【2023年03月08日】(校長日記)おかえりなさい、小島小学校へ! 多くの卒業生を送り出してきた校舎とのお別れが近づいてきました。 新校舎への期待は高まりますが、子どもたちも私たち職・・・ 
- 
				【2023年03月07日】(校長日記)命の大切さを考え守る 今から65年前の1958年の3月5日の中休み、本校では木造校舎が全焼する火事が発生しました。 これにより10教室、・・・ 
- 
				【2023年02月22日】(校長日記)「伝統」に思いを込めて 2月21日(火)に「希望の輪引継ぎ集会」を行いました。 この集会は卒業する6年生から在校生に「小島小学校の伝統」を・・・ 
- 
				【2023年02月20日】(校長日記)仮設校舎、完成までもう少し 先週実施した授業参観及び学級懇談会には、多数ご参会いただきありがとうございました。 今年も、皆様に来校いただく機会・・・ 
- 
				【2023年02月03日】(校長日記)大好評!スタンプラリー いよいよ昨日から、旧校舎とのお別れプロジェクトの一つである「スタンプラリー」が始まりました。 これは、父母と教師の・・・ 
- 
				【2023年01月25日】(校長日記)本日は臨時休校です 本日は路面凍結により、子どもたちの登校に危険を及ぼすことを考慮し、 臨時休校といたしました。 安全安心メールが混・・・ 
- 
				【2023年01月16日】(校長日記)今、そして未来に挑む ~令和4年度 第22回 青少年意見発表会~ 昨日、中央公民館区青少年育成協議会連絡会主催による「令和4年度 第22回 青少年意見発表会」が 3年ぶりに対面形式・・・ 
- 
				【2023年01月12日】(校長日記)「別れの日」に向けて 先日の「教頭日記」でも紹介されていましたが、小島小学校では新校舎建設に向け、 プレハブ校舎が急ピッチで建てられてい・・・ 
- 
				【2023年01月06日】(校長日記)令和5年のスタートです! 明けあけましておめでとうございます。 皆様方におかれましては、新春を晴々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げま・・・ 
- 
				【2022年12月20日】(校長日記)笑顔を忘れないで! 福山雅治さんが総合プロデューサーを務める「長崎クスノキプロジェクト」が行った 令和4年度「平和のバスデザインコンテ・・・ 
