1年生【学校生活】
-
【2023年01月16日】(1年生)だれとお散歩しているのかな?
図画工作科の時間に、動物とお散歩している様子を粘土で作りました。 並んで歩いたり動物の上に乗ったりと、想像を膨らま・・・
-
【2022年12月01日】(1年生)昔遊びに挑戦!
生活科の学習で、けん玉やこま回し、おはじきなどの昔遊びを行いました。 昔遊びをしたことがない子どもたちも多かったの・・・
-
【2022年11月02日】(1年生)待ちに待った秋遠足
本日、一年生みんなで唐八景公園に行ってきました。 目を輝かせて虫や植物を見つける姿はとても頼もしかったです。 ・・・
-
【2022年10月31日】(1年生)学ぶ姿勢レベルアップ!
入学して半年がたちました。 スキルタイムでは、視写に取り組んでいます。お手本を見て、素早く正しく写す学習です。1学・・・
-
【2022年09月25日】(1年生)はじめての運動会
1年生にとってはじめての運動会。 広い運動場を一生懸命になって走る姿がとてもたくましかったです。 応援合戦で・・・
-
【2022年07月12日】(1年生)小学校初めての水泳授業
小学校に入学して初めての水泳授業を行いました。 天候にも恵まれ、子どもたちは大喜びでした。 たくさんの修行(・・・
-
【2022年07月12日】(1年生)国語科「おおきなかぶ」
国語科の「おおきなかぶ」の学習で音読劇をしました。 文章を読むことが苦手な子も「うんとこしょ。どっこいしょ。」の読・・・
-
【2022年06月25日】(1年生)はじめての学校公開
1年生は、初めての学校公開に挑戦しました。 国語科や算数科の学習を見ていただきました。 小島っ子の仲間入りを・・・
-
【2022年05月23日】初めての運動場(1年生)
現在、小島小学校は改築工事のために校舎横の運動場を使うことができません。別の場所にある運動場まで10分近くかけて歩いて行・・・
-
【2022年05月16日】(1年生)おりがみとはさみだけで・・・!?
図画工作科の学習で、おりがみを折ったり重ねたりして、切りこみを入れて飾りを作りました。 子どもたちは、一つできたら・・・