R6年度【学校生活】
-
【2025年02月17日】6年理科
プログラミングロボットmBotを使っての6年の理科の授業です。 「私たちの生活と電気」という単元の中で、プログラミ・・・
-
【2025年02月14日】卒業式に向けて
朝、校舎内をまわっていると、4階の方からきれいな歌声が聞こえてきました。 行ってみると、卒業式で歌う「旅立ちの日に・・・
-
【2025年02月13日】平和集会
平和委員会主催の平和集会です。リモートで行いました。 今回は、「ぞうれっしゃがやってきた」の読み語りがメインです。・・・
-
【2025年02月12日】緊急時引き渡し訓練
2月10日に緊急時引き渡し訓練を行いました。 凶器を持った不審者が校区内に現れたという想定で、5校時終了をめどに、・・・
-
【2025年02月10日】3年社会科見学
3年生が社会科の学習で、歴史民俗資料館の見学に行きました。 まず、館長さんから、100年ほど昔の暮らしの様子につい・・・
-
【2025年02月07日】雪降りの毎日
2月4日から7日にかけて、雪の日となりました。 子どもたちは、雪が降りしきる中、安全に気を付けながら登校しました。・・・
-
【2025年02月06日】新入生との交流
この日は、この冬一番の寒さの中、入学説明会が行われました。 同時に、新入生と5年生の交流も行われました。来年度の1・・・
-
【2025年02月04日】全校集会(リモート)
毎月の全校集会はリモートで行っています。 2月は学校長の話に続いて、集会委員会、運営委員会からお知らせがありました・・・
-
【2025年01月30日】1年道徳
「かぼちゃのつる」という話を題材にした授業でした。 「わがままを続けるとどうなるの」というめあてで学習しました。 ・・・
-
【2025年01月29日】読み語り
図書ボランティア「ダンボ」さんに、読み語りでお世話になっています。 今日は、6年生最後の読み語りです。 選り・・・