教頭のひとりごと【学校生活】

6年生プログラミング学習

【更新日】2024年12月20日

6年生の理科の授業で、ICT支援員さんを講師に招いて、プログラミング学習を行いました。

少人数の長所を生かし、6年生児童の人数分のプログラミングロボットを用意していただきました。

私はプログラミングの授業を受けたことがない世代なので、ICT支援員さんが進める授業に興味津々で、とても参考になりました。

子ども達は柔軟な頭で工夫を凝らしたプログラミングを行っていました。下の「天才」の写真も子ども達のプログラミングで表示されたものです。

ICT支援員さん、楽しく有意義な時間をありがとうございました!!

6年生プログラミング学習の画像