校長の小部屋【学校生活】
栄養教諭の先生のお話
【更新日】2024年12月05日
本日、栄養教諭の先生をお招きして、食べ物についての話をしていただきました。
食べ物それぞれの働きについて各学年に合う資料をもとにお話してくださいました。
3・4年生は、食べ物が体に対してどのような働きをするのかで分けると、大きく赤・黄・緑の3種類になることを学習しました。
献立表を見ながら、自分たちで食材が3種類のどれに属するのか考えます。
どの日も、栄養についてよく考えられた献立であることを学んでいました。
私達の体のことを考えて給食の献立を作ってくださっている栄養教諭の先生に対し、感謝の気持ちを伝えました。
今日の給食も栄養たっぷりです。感謝していただきます。
☆今日の献立☆
・コッペパン
・牛乳
・クイッティオ(タイで食べられている米粉から作られた平たい麺)と肉団子のスープ
・さつまいもと豆と小魚の揚げ煮