校長の小部屋【学校生活】

ありがとう!

【更新日】2024年07月09日

ALTの先生に手熊小学校の子供たちは5年間お世話になりました。

 

先生は、子供たちと過ごす時間をとても大切にしてくださり、

昼休みもドッジボールや三歩当て、バスケットボールなどで一緒に遊んでくださいました。

手熊小学校での思い出はありますか?とお聞きしました。

すると、【稲作体験】【運動会】そして、一番の思い出は何と【プール掃除】だそうです。

子供たちと稲を一緒に田んぼに植えて顔も真っ黒になったこと、日本の運動会に参加できたことがとても嬉しかったそうです。

そして、これまで子供たちがプールを掃除しているところを見たことがなかったそうで、一緒に泥だらけになりながら掃除をしたのもいい経験になったと話されていました。

 

今日は、全校で先生を送る会を開きました。

花のアーチによる出迎えから、寸劇、全校児童による送る言葉・・・5・6年生が話し合って企画してくれました。

スライド作製も5・6年生が行いました。

 

先生のおかげで子供たちは外国語に興味関心をもつことができました。これからも先生に教えていただいたことを思い出しながら学びを深めていくでしょう。

先生との合言葉【Let’s enjoy English! 】を子供たちは思い出と共に胸に刻んだことと思います。

 

ありがとう!の画像

  • 添付画像