全校の部屋【学校生活】
第二言語(英語)習得を目指して!
【更新日】2025年09月11日
9月11日(木)、本日はALTの来校日でした。
現在、実用レベルで英語を話せる日本人の割合は、様々な調査や推計によると1割程度とされています。
海外の調査ではバイリンガル(第二言語話者)人口が世界平均の半分以上を占める中、日本での割合が低いことが指摘されており、日本人は第二言語として英語を学ぶが、実用レベルで話せる人は限られているという状況です。
インターネットの普及によってグローバル化が加速しています。子供たちがグローバル社会で生きていくためには、異文化理解やコミュニケーション能力、そしてデジタルスキルや世界で通用する専門的なスキルの習得が重要になってきます。そのためにも第二言語習得は日本人にとっての喫緊の課題なのです。
そこで、2学期から本校では、第二言語習得に向けてネイティブな英語に触れる環境を整えていきたいと考えています。
そして将来、外海っ子が世界で活躍し、外海地区のすばらしさを世界中に広めてくれるはずです!