全校の部屋【学校生活】
熱中症にはまだまだご注意を!
【更新日】2025年09月17日
9月17日(水)、本日は曇り空でありますが、湿度が高くエアコンがない所では黙っていても汗ばんでしまうぐらいです。
本日も長崎県には熱中症警戒アラートが発表されています。
長崎県は熱中症警戒アラートの発表回数が、昨年、一昨年と2年連続で日本一となっており、環境省のホームページを見てみると今年も既に本日65回目で、2位の県が60回に達していないことを考えると3年連続日本一という歓迎したくない記録の達成となりそうです。
長崎県がある場所から考えると、日本上空を吹く偏西風によって運ばれてくる海からの湿った空気が、本県に一番最初に到達することが影響していることは予想がつきます。
現在、ニュースでは最高気温や真夏日の記録ばかり報道されていますが、「本当に暑いのは長崎県だ!」と訴えたい反面、「長崎県のイメージダウンが避けられてよかった!」とひねくれた見方をしてしまっている自分がいます。笑
冗談はさておき、学校ではまだしばらくは熱中症対策が必要な日々が続きそうです。保護者のみなさん、地域のみなさんも十分にご注意ください!