全校の部屋【学校生活】

エッセイストによるお話会

【更新日】2025年09月30日

9月30日(火)、校区に在住のエッセイストに来ていただき、お話会を開きました。

本日お話しいただいた民話は、「鳥呑爺(とりのみじい)」というお話でした。

子供たちはあっという間にお話の世界に引き込まれ、楽しい時間を過ごしました。

エッセイストが話す民話には現代では見られない暮らしや文化が登場します。それらを声からの情報だけで理解しようとすることで、子供は頭の中で登場人物や情景を思い浮かべ、想像力や創造性を大きく膨らませます。また、物語に没入し、登場人物の行動や感情に触れることで、「なぜそうしたのか」「どうしてそんなことが起こったのか」などと深く考える力も育まれます。

子供たちの心を豊かにするとても貴重な時間です。いつもありがとうございます。

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像