絆を大切にし、確かな学力を身につけさせる学校
1.自己肯定感の向上と当事者意識の育成
2.当たり前のことが、当たり前にできる生徒の育成
(1)自ら、「明るく元気で、大きなワンストップ挨拶」ができる生徒の育成(絆づくりの構築)
(2)自ら、「いじめを絶対にしない、させない、許さない」行動や発言ができる生徒の育成(信頼関係の構築)
(3)自ら、「学習規律」を徹底できる生徒の育成(学習習慣の定着)
(4)自ら、「家庭学習」に取り組む生徒の育成(家庭学習の習慣化)
令和5年度 第24回創造アイデアロボットコンテスト長崎県中学生大会
基礎部門 アイデア賞 シューカンゲッティーチーム
基礎部門 審査員特別賞 39×2チーム
大浦中部活動ニュース
★☆★女子バドミントン部★☆★ 九州中学校体育大会出場おめでとう!! |
長崎市中学校総合体育大会 | ||
個人ダブルス | 優勝! | 大石さん・横尾さんペア |
個人シングルス | 3位 | 北村さん |
長崎県中学校総合体育大会 | ||
個人ダブルス | 準優勝 | 大石さん・横尾さんペア |
九州中学校体育大会 | ||
個人ダブルス | 出場! | 大石さん・横尾さんペア |
※お名前は50音順です。
九州中学校体育大会では、惜しくも3回戦敗退となりましたが、相手は優勝ペア! 他の部の皆さんも、頑張ってきた日々はいつまでも輝いていると思います。 たくさんの感動をありがとうございました!! (大会写真は、下記のフォトギャラリーに掲載しております。) |
長崎市ごみ減量リサイクル功労者学校賞受賞(9年連続)
生徒会と大浦中学校区の地域の方々との共同活動「ペットボトルリサイクル運動」
学校賞受賞!(9年連続)
★大浦中フォトギャラリーコーナー★
お知らせ【ページ更新情報】
- 2023年11月16日
- 「トップページ」を更新しました
- 2023年11月01日
- 「学力向上プラン」を更新しました
- 2023年11月01日
- 「各種だより」を更新しました
- 2023年07月18日
- 「行事予定」を更新しました
- 2023年07月18日
- 「沿革」を更新しました
- 2023年07月18日
- 「⑩花いっぱい運動(12月)」を更新しました
- 2023年07月18日
- 「⑨人権集会&人権セミナー(12月)」を更新しました
- 2023年07月18日
- 「⑧長崎市連合音楽会・大浦中学校合唱祭(10月)」を更新しました
- 2023年07月18日
- 「⑦長崎市駅伝大会(10月)」を更新しました
- 2023年07月18日
- 「⑥平和への誓い 大浦中学校平和集会(8月)」を更新しました
アクセスカウンター(訪問者数)
00012591
令和3年7月1日リニューアルしました。