学習【学校生活】
-
【2024年05月09日】図書ボランティア「野いちごの会」の方の読み語り(1年生)
図書ボランティアの方の読み語りがありました。「野いちごの会」の3名の方のご厚意で毎月1回第2木曜日に実施されます。今回は・・・
-
【2024年04月18日】1年生 初めての給食
本日は1年生にとって初めての給食でした。 メニューは「牛乳 コッペパン スパゲッティ コールスロー」です。 ・・・
-
【2024年03月08日】卒業式練習(証書授与)の様子
3月8日(金)1時間目 卒業式練習に参加しました。 証書授与の部分を中心にしながら、式中の決め事や所作の確認も行い・・・
-
【2024年02月21日】5年生 総合的な学習の時間での校外学習
5年生は、総合的な学習の時間で、ふるさと長崎を知る学習に取り組んでいます。その一環として学年を二つに分け、グラバー園を中・・・
-
【2024年02月19日】1年生と年長児との交流
2月14日(水)菜の花保育園と森の風保育園の年長児さんを学校に招いて、1年生との交流会を実施しました。 1年生は計・・・
-
【2024年02月06日】4年生 算数科授業
職員研修として、4年生の算数科授業を参観しました。 画像1枚目にあるL字形図形の面積を求める学習でした。 ど・・・
-
【2024年01月31日】3年生 高齢者疑似体験
1月26日(金) 3年生は、総合的な学習の時間の「福祉」の学習として、高齢者疑似体験に取り組みました。 長崎市社会・・・
-
【2024年01月18日】3年生 墨・筆と ノートPC
3年生の教室をのぞくと、2組は、総合的な学習の時間で「バリアフリーとは何か」について、ノートパソコンを使って調べ学習をし・・・
-
【2023年12月15日】3年生 醤油についての出前授業
12月1日(金)3年生は、長工醬油味噌協同組合様より2名のゲストティーチャーをお迎えして、「醤油のひみつ」と題した授業を・・・
-
【2023年12月08日】6年生 薬物乱用防止教室で学ぶ
12月7日(木)6年生が薬物乱用防止教室で学びを深めました。 教室には、ゲストティーチャーとして「財務省 長崎税関・・・