教育目標
【更新日】2025年04月10日
「光り、輝く、チーム南陽小」
~南の太陽の子、みんな輝け!~
学校教育目標
「光り、輝く、チーム南陽小」
・「光り」は、子どもたちが一人一人の個性や才能を発揮し、周囲を明るく照らす存在になること
・「輝く」は、子どもたちが互いを尊重し、認め合い、協力することで、より大きな力を発揮すること
・「チーム南陽小」は、子どもたち、教職員、保護者、地域が一体となって、より良い学校づくりを目指していくこと
〈合言葉〉
「南の太陽の子、みんな輝け!!」
・「南の太陽の子」は、南陽小学校の子どもたちが、太陽のように明るく、元気に、そして温かい心をもって成長していくこと
・「みんな輝け!!」は、インクルーシブ教育を推進しながら、子どもたち一人一人が、自分の個性や才能を伸ばし、互いに協力し合いながら、輝かしい未来に向かって進んでいくこと 「みんなで輝け」「みんなと輝け」「自ら輝け」「みんなを輝かせる」とも言える。
目指す学校の姿
〇 一人一人が輝くように、個性を尊重し、可能性を最大限に引き出す学校
〇 保護者、地域と協力し合いながら、温かいチームとして子供を育む学校
〇 未来を切り拓く、主体的な学びを推進する学校
目指す子ども像
○ 自ら学び、探究し、未来を切り拓く力を身につけた子ども(知)
○ 互いを尊重し、協力し合い、豊かな人間性と社会性を備えた子ども(徳)
○ 心身ともに健康で、たくましく生きる力を身につけた子ども(体)
【やりたくても やってはならないことがある やりたくなくても やらなければならないことがある】
目指す教職員像(職員の心構え)
○ 子どもたちの「光り」と「輝き」を最大限に引き出す、情熱と専門性を持った教育者
○ チーム南陽小の一員として、互いに尊重し、協力し合い、高め合う仲間
○ 変化を恐れず、常に新しいことに挑戦し、未来を切り拓く開拓者