県駅伝激励式

【更新日】2021年11月08日

本日、11月11日諫早市で開催される県駅伝大会の激励式が開催されました。選手のみなさんは4か月間という長い間、朝早くから練習をがんばってくれました。苦しかった分、選手たちが得たものは大きく将来の自分を支える成長につながっていることだと思います。

 

(植嶋主将あいさつ)

私たち女子駅伝部は3年生4人、2年生4人、1年生2人の計10人で11月11日トランス・コスモススタジアムで行われる県大会に出場します。朝早くからみんなで練習を行い、諫早での試走も全力でがんばってきました。学校からの声援をよろしくお願いします。

 

(小島会長あいさつ)

女子駅伝部のみなさん、県大会出場本当におめでとうございます。市中総体ではすばらしい成績でとても感動しました。その裏にはみなさんの血のにじむような努力の日々があったのだと思います。個人的な話になりますが、駅伝メンバーを募集していた時、友達が誘ってくれました。でも、僕は猛暑の中、毎日走り続けることに自信がなくチャレンジできませんでした。だから、僕自身今回駅伝に参加した駅伝部のみなさんをとても尊敬しています。また、三川中学校の名前を背負い、長崎市の代表として県大会に出場するみなさんのことを、同じ三川中の生徒としてとても誇りに思います。どうかけがのないよう仲間を信じて最後まで襷をつないでください。生徒一同心から応援しています。

県駅伝激励式の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像