体育大会5
【更新日】2022年05月24日
1年1組の学級通信に、中学生になって、初めての体育大会での学びが綴られていました。1年生の保護者のみなさま是非ご覧ください。
一部紹介します。
○「気づく、考える、動く」気づいたらどうするべきかを考えて、考えたら動くということを生活にいかしていきたいと思う。みんなで協力してできたから困ったりした時は、協力しながら生活する。
○主体的に動くことの大切さです。ぼくは、始めのうちは人の指示を待ってしまっていましたが、後片づけは、自分から動くことができた。これからも誰かが困っていたら、自分から動くようにする。
○考えて行動すれば、安全な集団になるし、一人一人を大切にできるということ。仕事を率先して行うことや今自分にできることはないか考えて行動することを学んだ。今後は、今よりももっと周囲に目を配り、おもいやりの心を持って行動していきたい。
学びのある体育大会になりました。