学校紹介

【更新日】2025年04月10日

 本校は長崎市街地から長崎港をへだてて、西方位にあたる現三菱電機のある丸尾町2丁目5番地に昭和24年に開校された。生徒増にともない教室を増築しながら昭和42年まで凌いできたが、昭和43年、稲佐山の中腹にあたる大鳥町16番1号の現在地に移転し、昭和44年には体育館完成、昭和52年にはプール完成。平成元年大規模改造事業(トイレ、給・配水管、屋上防水)、平成5年コンピュータ教室完成、平成9年カウンセリング室の完成、平成10年6月創立50周年記念事業、平成13年~16年の3ヶ年で校舎改装工事を実施した。令和元年11月には創立70周年記念式典を行い、現在に至っている。
 学校区は南の岩瀬道町から、北の曙町の一部までの14か町からなる。かつて昭和37年のピーク時には、全校生徒1858名、38学級あった大規模校も、現在全校生徒54名、5学級の規模である(令和7年4月現在)。部活動は、現在バスケットボール(男)、陸上競技、吹奏楽、美術の4つの部があり、熱心に活動している。国の推進する「GIGAスクール構想」のもと、令和3~4年度の2カ年、長崎市教育委員会より「フロンティア・ギガ・スクール」の研究指定を受け、一人一台端末時代における新しい教育の在り方に関する研究推進を行った。

 

  • 画像

アクセス

住所

郵便番号:852-8005

長崎県長崎市大鳥町16番1号

電話番号

095-861-4348

FAX番号

095-861-3557