5年生【学校生活】
-
【2022年10月26日】(5年生)『万福』宿泊学習②
1日目最初の活動は、長崎市恐竜博物館見学です。 バスで移動中、車窓からは軍艦島がきれいに見えました。 博物館・・・
-
【2022年10月26日】(5年生)『万福』宿泊学習①
雲一つない青空の下、5年生の宿泊学習がスタートしました。 全員がテーマ「磨く」を胸に、元気に出発しました。 ・・・
-
【2022年10月14日】(5年生)○○がないと食べられない!?
万福1組では、家庭科でご飯とみそ汁について学習をしています。 和食によく使われているのが「だし」ですが、そのだしは・・・
-
【2022年09月30日】(5年生)万福プロジェクト~全国へ平和発信~
9月24日(土)に爆心地公園で行われた平和の灯では、1学期に製作した平和キャンドルが点灯されました。家族で見に来た子もい・・・
-
【2022年09月30日】(5年生)万福プロジェクト始動!
9月14日(水)の5校時に長崎県庁食堂の坂本洋一さんをゲストティーチャーにお招きし、長崎県の郷土料理や坂本さんの長崎への・・・
-
【2022年09月25日】(5年生)すべてはみんなの万福のために
万福1組は、初めての係の仕事を中心にはりきって取り組みました。 気付いたらすぐ動く姿は、高学年らしさが光っていまし・・・
-
【2022年09月12日】(5年生)初めてに挑戦!
万福1組では、家庭科の学習でミシンを使用しています。 最初は、糸を通さずにぬう「からぬい」に挑戦しました。 ・・・
-
【2022年08月16日】(5年生)次は全国へ・・・
8月9日(火)は、1学期の総合的な学習の時間「PEACE FROM KOSHIMA」の学びの発表でした。 これまで・・・
-
【2022年08月02日】(5年生)凡事徹底の成果
万福1組では、1学期末に調理実習を実施しました。 新型コロナウイルス対策として、子どもたちが行ったことは「無言の徹・・・
-
【2022年07月15日】(5年生)キャンドルに思いを込めて・・・
7月15日(金)の5・6校時に平和キャンドル作りを行いました。 保護者の方もキャンドル作りに協力をしてくださり、安・・・