2年生【学校生活】
-
【2023年11月10日】(2年生)桃源祭発表練習
桃源祭まであと少しとなりました。 誰がどこの施設の発表をするか,役割はどうするか,セリフはどうするか・・・ ・・・
-
【2023年10月27日】(2年生)正しく持てるかな?箸の持ち方指導
食育指導の先生が来られ,指導してくださいました。 今回は「箸の持ち方」についてです。 中指と人差し指を使って・・・
-
【2023年10月25日】(2年生)国語科「お手紙」音読発表会
国語科で,アーノルド・ローベルの「がまくんとかえるくん」シリーズのひとつである「お手紙」というお話を学習しました。 ・・・
-
【2023年10月19日】(2年生)図画工作科「思い出をかたちに」
粘土遊びをしました。 町たんけんでの様子や夏の思い出など楽しかったことを思い思いに粘土で表しました。 みんな・・・
-
【2023年10月16日】(2年生)体育科「表現リズム・なりきり○○」
体育の学習で表現リズム遊びをしました。 植物の種になり,芽になり,茎になり,花になり,大きな木になって風に揺れる葉・・・
-
【2023年09月27日】(2年生)生活科「大すき!わたしの町」
子どもたちが待ちに待っていた「町たんけん」 普段はなかなか見ることのできない場所を見せていただいたり,直接聞くこと・・・
-
【2023年09月21日】(2年生)ハローイングリッシュ
みんな,ハローイングリッシュの時間が楽しみです♪ アルファベットを英語の歌で楽しみながら覚えました。 また,・・・
-
【2023年09月19日】(2年生)「ひさしぶりの上うんどうじょう!」
2学期が始まりました。 夏休み前の体育は,水泳指導や体育館での体育が主だったので,上運動場での体育は久しぶりです。・・・
-
【2023年07月19日】(2年生)生きものはっ見!川あそび
町たんけんと同様,子どもたちが楽しみにしていた川遊び,空のご機嫌に振り回されてしまいましたが,ようやく実現できました! ・・・
-
【2023年07月19日】(2年生)町たんけん
二日間に分けて,みんなで町たんけんに出かけました。 1日目は「学校より上のコース」(弥生町方向) 2日目は「・・・