1ねんせい【学校生活】
9月16日の1年生です。
【更新日】2025年09月16日
今日は、食育の指導に新しい先生が来てくれました。男性の先生です。県内でも珍しいそうです。
子どもたちは、先生が大きな赤い箱を持っていたので興味津々。その箱の秘密は、目隠し野菜クイズでした。
みんなのテンションが上がり、教室は大賑わいです。タマネギとキュウリの問題も簡単に答えていました。
先 生「苦手は野菜はありますか。」
子ども「オクラ、ナス、ゴーヤ、ピーマン、タマネギ、ニンジン など。」
先 生「今日はたくさん野菜を持ってきましたよ。」
子ども「おーっ。いっぱいある。」と、授業が進んでいきます。
今日の学習のめあては、「やさいと仲よくなろう。」です。
4つのポイントがあります。
①色 ②かたち ③てざわり ③におい
子どもたちは、手に持ったりにおいを感じたりしながら、楽しんでいました。
今日の学びを学校生活の中で生かしてほしいと思います。
ご家庭でのサポートをお願いします。