「読書の秋です。」
学校では、読む力の向上と本の楽しさを実感するために、一人100冊運動を行っています。校長室には、図書館司書の先生が選んだ本を展示しています。毎週、本を入れ替えています。子どもたちは、朝のあいさつの時に、本の表紙を見ています。「この絵は、本読んだことがあります。」「この本を借りて読みたいです。」などの反応があります。
これまでの半年間で、全児童が借りた平均冊数が50冊を超えました。これまでの最高記録です。今の学年でスタートしてからちょうど半年が過ぎました。あと半年の間に、頑張って100冊読了したという目標達成の喜びを味わってほしいと願っています。
ちなみに、高学年の子どもが600冊以上読んだと教えてくれました。素晴らしいです。
ご家族でも、読書の秋を楽しんでみてはいかがでしょうか。
校長diary
(↑上記をクリックしてご覧ください。)
令和7年度 学校教育目標
(↑上記をクリックしてご覧ください。)
~学校生活~
(各学年をクリックしてご覧ください。↓)
~委員会活動~
更新情報
- 2025年11月05日
- 「11月5日の1年生です。」を更新しました
- 2025年11月04日
- 「トップページ」を更新しました
- 2025年11月04日
- 「11月4日の1年生です。」を更新しました
- 2025年10月31日
- 「4年生 小音会へ向けて②」を更新しました
- 2025年10月31日
- 「10月31日の1年生です。」を更新しました
- 2025年10月30日
- 「校長diary 不信者対応の避難訓練」を更新しました
- 2025年10月30日
- 「10月30日の1年生です。」を更新しました
- 2025年10月29日
- 「4年生 ミャンマーからのお客さん」を更新しました
- 2025年10月27日
- 「2年生 はるみのまちの小さな音楽会に向けて」を更新しました
- 2025年10月27日
- 「3年生 フッ化物洗口」を更新しました
アクセスカウンター(訪問者数)
00083648
令和7年10月25日
ホームページのアクセス数が、83、000を超えました。
ご覧いただき、ありがとうございます。
これからも、子どもたちの「いい顔」「いい声」「いい心」を発信していきます。よろしくお願いいたします。






































