2年生【学校生活】

2年生 国語科のテスト

【更新日】2024年05月13日

国語科のテストは、文章を読み取り、それぞれの問いに答えるものです。

この時に、文章を読むだけでなく、読み取ることが求められます。学習指導要領には、[2思考力、判断力、表現力等](C 読むこと)の中に、「物語の背景や登場人物の行動や気もちなど、内容の大体をとらえること」と、示されています。低学年はまだ、文章量が少ないですが、高学年になるにつれて、文章量が増えていきます。

テストが終わり見直しを済ませた子から、読書をしていました。長文の物語にも少しずつ慣れていくことが大切です。学校でも、子どもたちが素敵な本との出合いができるように、工夫しているところです。

 

2年生 国語科のテストの画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像