2年生【学校生活】
-
【2025年09月09日】3年生 水泳指導
今日が2回目の水泳指導です。 3年生は、「ふし浮き」「けのび」「バタ足」等泳ぐことができるまでの過程を学んでいまし・・・
-
【2025年09月09日】2年生 一番落ち着いていました。
今日は、2回目の水泳指導の日です。 子どもたちは、先生の指示をよく聞いて、準備や整列、待つ姿勢も一番です。落ち着い・・・
-
【2025年09月08日】2年生 大好きな工作の時間
子どもたちは、担任の先生のそばでニコニコ。楽しい工作の時間を参観しました。 紙コップに切り込みを入れ、紙の筒を通し・・・
-
【2025年09月05日】2年生 水泳指導
2学期初めての水泳指導がありました。子どもたちは、プールでの約束事を再確認していました。もう2年目ですから落ち着いたもの・・・
-
【2025年09月01日】和気あいあいの2年生です。
お話サイコロを転がし、出た「お題」をもとにわいわいタイムを楽しんでいました。 「写真撮りますよ。」と、声を掛けると・・・
-
【2025年07月10日】2年生 学級園で雑草取り
朝から気温が上がっています。子どもたちは、担任の先生の指示をよく聞いて、短い時間ですが雑草取りを頑張っていました。 ・・・
-
【2025年07月04日】2年生 図書の時間
2年生は、図書室で熱心に読書していました。 自分が今読んでいる本を、私に見せてくれます。この意欲を大切にしたいと思・・・
-
【2025年07月01日】2年生 算数科公開授業
今日は、全校の先生方が2年生の教室に来て、授業参観されました。そのわけは、私たち教職員の指導力向上のために、担任教師が授・・・
-
【2025年06月27日】2年生 ころころぽん
2年生は、1年生と合同の読み聞かせの時間でした。 100冊以上読破している子が多いのが、2年生です。 自分が・・・
-
【2025年06月19日】2年生 虫捕まえるぞ。
2校時、子どもたちは、生活科の学習で中庭を走り回っていました。虫取り網を持って真剣な表情です。 その成果として、虫・・・