1ねんせい【学校生活】
12月19日の1年生です。
【更新日】2023年12月19日
今日は、1時間目の「国語科」の時間に行きました。音読の練習をしていました。
教科書の文章を、目と指で読んでいきます。声も出すので大変ですが、とても上手になっていました。成長した「いい声」をたくさん聞くことができました。
ところで、「明日から雪が降る予報が出ています。」と、伝えました。
子ども「楽しみです。」
校 長「そうですね。雪だるまとか楽しいでしょうね。」
子ども「雪を固めて食べようかなぁ。」
校 長「食べないでくださいね。雪の中には、ほこりやバイキンが入ってますからね。」
子ども「そうなんですか。」
私が子どもの頃は確かに雪を食べていたように思いますが、今は、pm2.5や黄砂など目に見えない物質がたくさん入ってますからね。
とにかく、病気や交通事故には気を付けてほしいです。