☆校長diary☆【学校生活】
校長diary 「トリオ”N“の皆さん、ようこそ。」
【更新日】2023年06月21日
今日は、文化庁派遣事業として、3人グループの「トリオ”N”」さんに来ていただきました。
メンバーは、ヴァイオリンの東海さん、トロンボーンの加藤さん、ピアノの中川さんの3人です。
子どもたちは、とてもワクワク、ニコニコしながら体育館に入ってきました。
プロの演奏家の皆さんです。入場されてからすぐに演奏が始まりました。
スピード感のあるバイオリンの弓の動き、リズミカルなトロンボーンによる低音の響き、さらにはピアノによる豪快かつ繊細な演奏に、子どもたちは、とても感動した様子でした。
その後、楽器の特徴や音が出る仕組みなどクイズ形式で紹介していただきました。
軽快なトークで進行するのは、加藤さんです。子どもたちも「トリオNワールド」を満喫していました。とくにクイズは盛り上がっていました。
この3年間は、そういう活動もできませんでしたから、なおさらですね。
小学生の時に、本物に触れる経験は一生の宝物になりますね。最後まで一生懸命に聴いていた子どもたちの心には、どんな印象が残ったのでしょう。
ぜひ、ご家庭でも聞いてみてください。