☆校長diary☆【学校生活】
-
【2025年09月08日】校長Diary 「ナナフシでしょ。」
珍しい昆虫を見つけました。体育館に向かうコンクリートの柱にしがみついていました。体長は10cmほどですが、細い体、きゃし・・・
-
【2025年09月03日】Gift for you.
本校で、外国語の指導をしている教師は、南アフリカ出身です。夏季休業中に、一時帰国していました。今朝、めずらしいお土産をい・・・
-
【2025年08月27日】手首や肩が痛いです。
昨日から、2か所あるアスファルトの穴をセメントで補修しています。 そのセメントをこねる作業が大変でした。 混・・・
-
【2025年07月29日】プールがきれいになっていきます。
今日は終日、塗装作業をされていました。 熱中症にならないかと、時々声を掛けさせていただきました。 結構な面積・・・
-
【2025年07月24日】プール補修工事の様子
今朝、プールの様子を見に行きました。 底の部分の損傷が激しかったのですが、きれいにコンクリートで埋められていました・・・
-
【2025年07月16日】校長diary へいわのうたプロジュクト
先日の長崎新聞に「へいわのうたプロジェクト」が掲載されていました。 5・6年生の反応はさまざまでしたが、嬉しかった・・・
-
【2025年07月14日】校長diary 臨時全校集会
今朝は、臨時の全校集会を実施しました。 1学期は、73日間です。入学した1年生は2日少ないですが、これまでよく頑張・・・
-
【2025年06月30日】校長diary どんな本を読んでいますか。
今朝は、全校集会がありました。 私は、次の3点について話しました。 ① 1学期は、残り15日間。学習のまとめ・・・
-
【2025年06月26日】校長diary ジャガイモの収穫
今年も、イノシシの目撃情報がありました。校区内に入らないように、通り道にはフェンスを取り付けています。 しかし、ジ・・・
-
【2025年06月18日】校長diary 校長先生ごめんなさい。
2校時が終わったころ、3年生が校長室へやってきました。 その理由は、算数科の学習で使ったメジャーを壊してしまったと・・・