6年生【学校生活】
-
【2025年10月20日】6年生 図画工作科
今日は、担任の先生が午後から外勤でしたので、代わりに授業に入りました。 習字で使う墨液で絵を描きました。絵ですから・・・
-
【2025年10月17日】6年生 小体会報告会
今朝は、児童集会がありました。6年生から、各種目の結果報告がありました。 子どもたちは、とてもすがすがしい「いい顔・・・
-
【2025年10月10日】6年生 小体会へ向けて②
今日は、ターゲットボッチャの練習を見に行きました。 ボッチャは、パラリンピックの種目にもなっています。 ボー・・・
-
【2025年10月07日】6年生 小体会へ向けて①
児童玄関には、6年生が主役の小体会が大きく紹介されています。 昨年度とは全く異なる競技に挑戦する子どももいて、熱心・・・
-
【2025年10月06日】6年生 家庭科の時間に
6年生は、ナップサックを作成中です。これを完成させ、修学旅行に持っていくことになっています。 子どもたちは、ミシン・・・
-
【2025年09月30日】へいわのうたプロジェクト その2
9月19日に、本校卒業生のKOZUEさんが、第一案が完成した「へいわのうた」を、披露するために来校されました。 K・・・
-
【2025年09月17日】6年生 たくさんの雑巾をいただきました
長崎南商工会女性部の方が来校され、たくさんの雑巾を寄贈していただきました。 代表して、6年生児童への贈呈式を行いま・・・
-
【2025年09月12日】6年生 ミャンマーの皆さんと交流
昨日は、ミャンマー出身の方3名来校されました。 突然でしたが、6年生の子どもたちと交流する時間を設定しました。 ・・・
-
【2025年09月04日】6年生 身体測定・視力検査
子どもたちを見ていると、すごく身長が伸びたなぁと思います。 昨日は、6年生の身体検査・視力測定がありました。 ・・・
-
【2025年09月03日】みんなのお手本6年生
始業式でも、待つ姿勢や話を聞く態度がとても素晴らしい6年生。下学年からのあこがれです。 担任の先生からは、「更にギ・・・