• 長崎市立晴海台小学校

  • 長崎県長崎市晴海台町1番地7

    電話番号 095-892-7117

    FAX番号 095-892-1378

「被爆体験講話を聞きました。」

今週は、「長崎っ子の心を見つめる週間」です。昨日は、子どもたちと一緒に被爆体験講話を聞きました。

講師の先生は、86歳になられる女性の被爆者の方です。当時、小学校1年生。ですから、原子爆弾が投下さた瞬間の光と音をはっきりと記憶されている方のお話でした。

当たり前の毎日を過ごしていた8月9日。夏休みのお昼前、午前中に一度、空襲警報が発令され、みんな防空壕に避難したそうです。しばらくして、その警報が解除され、防空壕から自宅に戻ると、遠くから飛行機のエンジン音が聞こえてきたそうです。日本の飛行機が来たと思い、手を振ろうと自宅の2階へ上がっその瞬間、ピカっと閃光が走り、ドンという今まで聞いたこともない音がして、何が起こったのかもわからなかったそうです。気がつくとと、1階にいて家の屋根が吹き飛ばされていたそうです。(一部だけです。)

ご本人が使っていた防空頭巾や手作りの教材を持参していただいたおかげで、みんな真剣な表情で聴いていました。

お話は、約1時間ほどでした。講師の先生はずっと立ったままでお話していただき、「長崎を最後の被爆地に」「二度と戦争をしてはならない」という意気込みを感じました。

ご家庭でも、平和について、子どもたちとお話してみてください。

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

校長diary

(↑上記をクリックしてご覧ください。)

 

令和7年度 学校教育目標

(↑上記をクリックしてご覧ください。)

 

 

 

~学校生活~

(各学年をクリックしてご覧ください。↓)

 

~委員会活動~

                                                                                                                           

 

  • トピックスの画像
  • トピックスの画像
  • トピックスの画像
  • トピックスの画像
  • トピックスの画像
  • トピックスの画像
  • トピックスの画像
  • トピックスの画像
  • トピックスの画像
  • トピックスの画像
  • トピックスの画像

アクセスカウンター(訪問者数)

00057803

令和7年6月24日
ホームページのアクセス数が、57、000を超えました。
ご覧いただき、ありがとうございます。
これからも、子どもたちの「いい顔」「いい声」「いい心」を発信していきます。よろしくお願いいたします。