学校行事【学校生活】

第12回 あじさい English Speech Contest 本選大会

【更新日】2024年10月22日

小中学校を通して培った英語力を生かして熱弁する「第12回 あじさい イングリッシュ・スピーチ・コンテスト」が10月19日(土)、原爆資料館ホールで開催され、80名を超える応募者の中から、本選へ進んだ18名の一人として、本校から、賀来咲郁さん(3年)が出場しました。

スピーチは、「長崎の独特な文化」の題名で、アメリカ文化の特性を「多様性」、長崎の文化の特性を「融合性」としてとらえ、長崎の素晴らしい文化を多くの人に紹介したいというとても興味深い内容でした。

また、コンテストの後半では、この夏に「子ども夢体験」としてイギリスへ長崎市の代表として訪問した、生徒の皆さんの報告会も行われ、本校から参加した深堀愛彩さん(3年)と下村咲葉さん(2年)も、訪問先での写真や英語を使って発表してくれました。

第12回 あじさい English Speech Contest 本選大会の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像