生徒会活動【学校生活】
生徒会役員立会演説会・選挙を開催しました
【更新日】2024年11月22日
11月22日(金)の午後から、新しい生徒会の役員を決める立会演説会と選挙が行われました。
生徒会長、副会長、書記、庶務の新しい役員を選ぶために、1、2年生から多くの立候補があり、今日まで朝の登校時間に選挙運動を繰り広げてきました。
立会演説会は、リモート回線を結んだ別室から、各学級に向けて発信し、生徒の皆さんは、各学級の画面を通して演説を聞きました。
立会演説会の中では、各候補者が立候補しようと決意したことや当選したら実現したい公約を熱く語ってくれました。
また、応援演説者の皆さんは、候補者の人柄について具体的に述べて、投票を呼びかけてくれました。
立会演説会に引き続き、生徒の皆さんは各学級で投票を行いました。
次の時代を担う生徒会の中心的メンバーを選出する選挙ですが、すべての立候補者が大変すばらしく、どの候補者が選ばれても、山里中学校生徒会は「生徒自らの学校づくり」を担える人材ばかりだと感じました。