学校行事【学校生活】
「長崎っ子の心を見つめる教育週間」
【更新日】2025年07月05日
6月27日(金)~5日(土)に「長崎っ子の心を見つめる教育週間」を実施し、生徒総会、命の大切さを学ぶ
道徳の授業や性教育講演会、平和と生命の大切さを学ぶ被爆体験講話、情報モラルやルールについて
「GIGA ワークブックながさき」を活用した授業、学級懇談会などに取り組みました。期間中はたくさんの
ご来校ありがとうございました。
また、4日(金)は、長崎県算数・数学教育研究大会の中学校部会が開催され、本校1年3組が公開授業を行い、
県内の数学科の先生方が多数参加されました。
自分や周りの人の命の大切さを真剣に考え、思いやりの気持ちをもって自分の命も周りの人の命も大切すること、
相手の立場に立った言動などを大切にすることなど、普段から意識して行動する生徒であってほしいと願っています。
生徒総会
性教育講演会 被爆体験講話 公開授業