学校行事【学校生活】
「令和6年度人権集会」を開催しました!
【更新日】2024年12月10日
12月9日(月)の午後から、令和6年度の人権集会を開催しました。
今年は、まず、コミュニティ・デザイナーとして長崎市のまちづくりに携わっておられる岩本諭さんに、「SDGsの観点からまちづくり・人権を考える~斜面地の良さを生かす~」と題してお話をしていただきました。
お話の中では、「まちづくり」のためには、「自分らしく活動できることが大切であり、定住人口がたとえ減ったとしても、活動人口が増えていくことが大切」ということを教えていただきました。
各学年からの発表では、1年生は、街歩きをして見つけた課題から、自分たちでできるSDGsについて、2年生は、アンケート結果をもとにして、各学級で「学級人権宣言」を作成したことについて、3年生は「人権」と「防災」と「SDGs」の取組を通して、「知る」ことから「動く」ことへ生かしていくこと、「知ること」を周りに広げていくことについて発表してくれました。