日常の平和から 【フォトギャラリー】
【更新日】2025年04月25日
-
2024年7月5日(金)
中学校の正門と裏門には、「七夕飾り」を飾る笹が置かれています。これは、高尾小学校区コミュニティ連絡協議会が地区内で実施している「七夕飾り」を飾る活動として本校にも設置してほしいとのことから設置しています。生徒玄関においてある短冊を、飾りたい生徒が手に取り、願いごとを書き込んで、各自で飾っています。風にたなびく短冊や折り紙の飾りが涼しげです。
-
2024年6月17日(月)
昨日の水泳競技をもって、今年度の長崎市中総体も秋の駅伝大会を残して無事終了しました。
今年度も、それぞれの部活動が立てた目標達成をめざし、熱戦が繰り広げられました。
校舎玄関には、バスケットボール男子の優勝旗、空手道男子の団体組手・団体形及び卓球男子の準優勝杯を、各部活動の中総体への目標や決意の言葉を集めたポスターとともに掲示しています。
学校へお越しの際には、ぜひ、見て、触れていただければと思います。 -
2024年5月12日(日)
早朝より雨模様となり、予報では一日中雨。
雷と強風の注意報も発令され、誠に残念ですが、体育大会は明日(13日)へ順延とさせていただくことにしました。
明日は、天候も持ち直しますので、気持ちを切り替えて体育大会本番を迎えます。 -
2024年5月10日(金)
12日(日)の体育大会本番に向けて、テントをはじめとした会場の設営も完了し、応援の仕上がり具合も順調で、本番を迎えるだけとなりました。
ただ心配なのは、天気だけです。今日時点での天気予報は・・・「雨」・・・。
どうか、晴れて、いや雨が落ちずに、無事、開催できますように! -
2024年5月9日(木)
体育大会に向けての練習に加え、応援団の練習も最終段階へ入ってきました。
玄関ロビーには、各応援団の紹介ポスターが掲示されています。
毎日の練習で、どの応援団もずいぶん仕上がってきています。本番が楽しみです。
-
2024年5月7日(火)
5月12日(日)開催予定の体育大会に向けて、その練習も熱を帯びてきました。
正門から入った掲示板には、文化部の生徒の皆さんによる体育大会テーマ「LIGHT UP」が記された色鮮やかな掲示が登場し、体育大会に向けての練習や活動を盛り上げてくれています。
生徒の皆さんも、この色鮮やかな掲示物を見て、なおいっそう練習や準備にも気合いがはいるものと思います。 -
2023年6月21日(水)
17日(土)と18日(日)に行われた長崎市中総体水泳競技・空手道競技では、水泳競技女子総合が準優勝、空手道団体「型競技」が準優勝、「組手競技」が優勝と、多くの生徒が活躍をしてくれました。
現在、職員室前には、優勝した女子バスケットボール部、女子卓球部、準優勝した女子バドミントン部、陸上競技部女子の優勝旗と準優勝杯とともに、水泳競技女子総合の準優勝杯、空手道の「型競技」準優勝杯、「組手競技」の優勝旗が飾られています。ぜひ、学校にお越しいただき、ご覧いただけると幸いです。 -
2023年6月14日(水)
10日(土)から3日間行われた長崎市中総体では、どの部活動も大活躍を見せてくれました。
現在、職員室前には、中総体の結果とともに、優勝した女子バスケットボール部、女子卓球部、準優勝した女子バドミントン部、陸上競技部女子の優勝旗と準優勝杯が飾られています。
学校にお越しの際にはぜひ、ご覧ください。 -
2023年6月9日(金)
中総体カウントダウン・カレンダーもいよいよ「あと1日」となり、明日からは各部活動が頂点を目指しての大会本番を迎えます。
今年の中総体は、保護者や関係者の参観・声援を受けながら試合に臨むことができます。
そのことに感謝しながら、持てる力を出し切って、必ずや好成績を挙げてくれるものと期待しています。 -
2023年6月8日(木)
玄関前には、5月27日(金)に3年生が被爆遺構を案内するなどして交流した京都御池中学校から託された「折り鶴」が飾られています。
掲示板には、折り鶴を託された場面の写真と、交流の様子を取り上げた新聞記事も掲示しています。
今後、京都御池中学校からの折り鶴は、平和モニュメントに捧げることとしています。
-
2023年6月6日(火)
職員室横の掲示板には、中総体に出場する部活動に向けて、各学級の生徒一人一人から励ましのメッセージが綴られています。
中央には、キャプテンからの中総体での目標、その周りに励ましのメッセージが描かれています。
長崎市中総体では、出場する選手の皆さんはもとより、応援の皆さんも一丸となって、「山里中学校」としての大きな力を発揮しましょう。 -
2023年6月6日(火)
あと4日で中総体本番を迎えます。玄関前の掲示板には、中総体までのカウントダウン・カレンダーが掲示されています。
その一枚一枚には、各部キャプテンからの中総体へかける意気込みが描かれています。
中総体本番では、熱戦を繰り広げ、必ずや各部の目標を達成してくれるものと期待しています。 -
2023年5月12日(金)
2棟玄関には、体育大会開催日までのカウントダウン・ポスターが掲示されています。
体育大会まであと一日となった今日、6つの応援団からのポスターが出そろいました。
それぞれのカウントダウンポスターには、各応援団の団長さんからの体育大会にかける熱い思いがメッセージとして書かれています。
いよいよ、日曜日が体育大会本番。団長さんを中心に、真の王者をめざして熱い競技・演技を繰り広げてくれるものと期待しています。