5・6年生【学校生活】
-
【2025年02月25日】ありがとうの気持ちを込めて
2月21日に5・6年生の家庭科の学習で、お世話になった方を招き、感謝の会を開きました。 それぞ・・・
-
【2025年02月17日】夢を育み歩む~キャリア教育授業
2月14日(金)に、未来を描くキャリア教育の一環として『RIBBON Dance School』 のSENAさんを講師と・・・
-
【2025年01月21日】6年理科・電気についての出前授業
本日3時間目に、九州電力から講師をお招きして出前授業が行われました。 6年生児童を対象に、「電気をつくるしくみを知・・・
-
【2024年12月16日】年下の友達に伝えたいこと
6年生は教頭先生と道徳、書写等の学習をしています。 あと3か月余りで卒業することを踏まえ、最高・・・
-
【2024年11月20日】砂にティベア
このホームページでも紹介しておりますが、本校の創立150周年・閉校記念のキャラクターの【ティベア】。 今回は、6年・・・
-
【2024年09月17日】長崎さるく 事前指導
9月17日(火)に長崎さるくの事前指導として、講師の先生に授業をしていただきました。 講師の先生は、毎年、手熊小学・・・
-
【2024年07月12日】はじめてのソーイング
5年生は家庭科で裁縫の学習をしています。 まずは、用具の学習から。 短針、長針、まち針、糸切りばさみに、裁ち・・・
-
【2024年07月02日】ここから見ると・・・
階段横の壁に突如として現れたかわいいキリンにサル、小人・・・。 6年生が、何にもない寂しい壁を飾ってくれたのかと思・・・
-
【2024年06月05日】なかよし5年生
5年生が大事そうにバッグを持ってきました。 バッグに入っているものは・・・。卵! 「これ、卵です!」と嬉しそ・・・
-
【2024年05月27日】きれいになりました
今日は朝から雨が降り、学校の周りは霧がかかっています。 週の初めに雨が降ると気分が沈みがちですが、本校の子どもたち・・・