令和6年度 学校だより【各種だより】

【2025年03月07日】
学校だよりNo.183【3月7日】『全校のふりかえりアンケートです!』児童会を中心に今年度の全校ふりかえりアンケートを行いました。12項目の視点でふりかえりました。次に向かうためには、ふりかえりはとても大切です。これからにつながるすばらしい取組です。(PDFファイル)
【2025年03月06日】
学校だよりNo.182【3月6日】『受け継がれる伝統!高城台小ここにあり!』4日(火)の6年生を送る会の中で「校旗の引き継ぎ式」が行われ、「高城台小の伝統」が引き継がれました。6年生から在校生へ「伝統のバトン」がわたされました。『あとはまかせたよ!まかせてください!』これからも、みんなでよりよい伝統を創り上げていきましょう。「よいや~!」(PDFファイル)
【2025年03月05日】
学校だよりNo.181【3月5日】『ありがとう6年生…さようなら6年生…』昨日、6年生を送る会を開きました。卒業生と在校生が「ありがとう!大すきだよ!」の思いを伝え合いました。卒業式に出席しない1年生から4年生までの子どもたちにとっては、6年生と過ごす最後の集会でした。みんなのあたたかい思いで…心がほっこりしました。全校みんながそろっての最後の『よいや~!』の掛け声が天高く響きました。(PDFファイル)
【2025年03月04日】
学校だよりNo.180【3月4日】『朝そうじボランティア…がんばっています!…みんなのためにできること!』今週は、学期末恒例の「朝そうじボランティア」が行われています。自分たちの学校は自分たちできれいにしようという環境委員会の子どもたちの提案で取り組んでいます。毎朝、たくさんの子どもたちが朝そうじに取り組んでいます。みんなのために自分ができることをがんばる…とても大切なことですね。(PDFファイル)
【2025年03月03日】
学校だよりNo.179【3月3日】『明日は6年生を送る会です…大すきな6年生とのお別れ会です…』あっという間に3月がやってきました。そして、明日は6年生を送る会です。全校のみんなのために全力でがんばってくれた大すきな6年生とのお別れ会です。たくさんお世話になった6年生に感謝の気持ちを届けることができるよう、みんなで心をこめて6年生を送る会を開きます。『6年生…ありがとう…』(PDFファイル)
【2025年02月27日】
学校だよりNo.178【2月27日】『全学年の授業参観・学級懇談会が終わりました!御参観・御出席いただき、ありがとうございました!』どの学年の子どもたちも、一生懸命に学びの深まりを伝えながら、きらきらと輝いていました。たくさんの保護者の方々に御参観いただき、ありがとうございました。保護者のみなさんのあたたかい見守りが高城っ子の力になりました。ありがとうございました。【明日の学校だよりは、校長が終日外勤のため、お休みです】(PDFファイル)
【2025年02月26日】
学校だよりNo.177【2月26日】『1年生の授業参観・学級懇談会が終わりました!』御参観・御出席いただき、ありがとうございました。1年生の子どもたちは、これまでの学びや成長をとても楽しそうに伝えていました。緊張しながらでしたが…クイズあり、けん玉あり、あやとりあり、なわとびあり…と発表を全力でがんばっていました。昨日で、全学年の授業参観と懇談会が終わりました。高城っ子の学びのあしあとを感じていただけたことと信じています。ありがとうございました。(PDFファイル)
【2025年02月25日】
学校だよりNo.176【2月25日】『2年生の授業参観・学級懇談会が終わりました!』御参観・御出席いただき、ありがとうございました。2年生の子どもたちは、一人一人が『学びのあしあと』をしっかりと発表していました。みんなよくがんばっていて、とてもうれしかったです。今日は、1年生の授業参観・学級懇談会です。よろしくお願いいたします。(PDFファイル)
【2025年02月21日】
学校だよりNo.175【2月21日】『高城台プレイタイム、みんなでがんばっています!体力アップ作戦!』高城っ子は、いろいろなコーナーで楽しみながら、体力向上をめざしています。とぶよ~!まげるよ~!たのしいよ~!今日は、2年生の授業参観・学級懇談会です。よろしくお願いいたします。(PDFファイル)
【2025年02月20日】
学校だよりNo.174【2月20日】『3年生の授業参観・学級懇談会が終わりました!』御参観・御出席いただき、ありがとうございました。3年生の子どもたちは、『高城っ子くんちを成功させよう!』の合い言葉のもと、とても元気よく発表に取り組んでいました。地域の伝統を受け継ぐ、とてもすばらしい発表でした。『よいや~!』明日は、2年生の授業参観・学級懇談会です。よろしくお願いいたします。(PDFファイル)