令和6年度 学校だより【各種だより】
- 【2024年05月28日】
- 学校だよりNo.28【5月21日】『いっしょうけんめい観察しています!』2年生が育てている「ミニトマト」の観察をしていました。そのとても真剣なうしろ姿を紹介します。「大きくなったね、はっぱもふえたよ」といっしょうけんめい観察し、学びを深めていました。日々の成長や変化をしっかりと感じながら、高城っ子たちも、ミニトマトたちも、これから、ぐんぐん伸びていきます。がんばります!『よいや~!』(PDFファイル)
- 【2024年05月28日】
- 学校だよりNo.29【5月22日】『どんどん大きくなってね!大切に育てています。』1年生も、毎朝、水やりをがんばっている「あさがお」の観察をしています。『どんどん大きくな~れ!』1年生の子どもたちも、いっしょうけんめいお世話をがんばり、観察もこつこつと取り組んでいます。また、今日は、運動会の予行練習を行いました。曇り空の下、少し涼しい中で、落ち着いて取り組むことができました。本番に向けて仕上げをがんばります。(PDFファイル)
- 【2024年05月28日】
- 学校だよりNo.30【5月23日】『運動会の予行練習をがんばりました!』26日(日)の運動会に向けて、昨日、予行練習をがんばりました。ここまで、子どもたちは、一歩ずつ成長し、よくがんばってきました。本番に向けて、子どもたちとともに仕上げに取り組んでいきます。子どもたちも疲れていることと思います。はげましをお願いいたします。(お知らせ)先日から集団下校班の見直しについて御協力をお願いしています。本日(23日)が回答締切の日となっています。回答フォームでの回答をお願いいたします。御協力をお願いいたします。(PDFファイル)
- 【2024年05月28日】
- 学校だよりNo.31【5月24日】『いよいよ高城台小運動会です!よろしくお願いいたします。』26日(日)は、いよいよ高城台小運動会です。笑顔で仲間といっしょに最後までがんばる高城っ子たちに、大きな声援をお願いします。なお、入場料は、子どもたちへのあたたかい声援と大きな拍手となっています。みなさんの御来場をお待ちしています。『日曜日、天気になあれ~!』(PDFファイル)
- 【2024年05月28日】
- 学校だよりNo.32【5月26日】『今日は、高城台小運動会です!ひびけ声援!とどけ君の心へ!』心配された雨も、子どもたちのために待ってくれたようです。今日の日を迎えることができ、とてもうれしく感じています。今日は、高城っ子たちの全力で走り、競技し、演技する『自己ベストの姿』に大きな声援をお願いいたします。なお、本日の入場料は、子どもたちへのあたたかい声援と大きな拍手となっています。みなさんの御来場をお待ちしています。(PDFファイル)
- 【2024年05月28日】
- 学校だよりNo.26【5月17日】『来週の予定です。運動会まで、あと1週間です!』運動会までいよいよ、あと1週間となりました。暑かったり、涼しかったり、強風だったりと体調管理が難しい日々が続いていますが、高城っ子たちは毎日元気にがんばっています。みんなですてきな1日を過ごすことができれば…と願っています。『ひびけ声援!とどけ君の心へ!』週末はゆっくりと休んで来週も元気で過ごすことができるよう、よろしくお願いいたします。(PDFファイル)
- 【2024年05月28日】
- 学校だよりNo.25【5月16日】『隣の人から学び、蓄え、それをまた次の隣にいる人へ伝えていく。』とてもすてきなことです。相手を認めること、大切に思うこと、他から学ぶこと…「他から…たから…宝」となるのですね。あなたの大切な漢字は、どんな漢字ですか。つながりを大切にしていきましょう。(PDFファイル)
- 【2024年05月28日】
- 学校だよりNo.24【5月15日】『第66回こどもの読書週間…ひらいてワクワク、めくってドキドキ』ちょっと紹介が遅くなってしまいましたが、4月23日から5月12日は、「こどもの読書週間」でした。「こどもの読書週間」は、1959年(昭和34年)から始まりました。「子どもたちにもっと本を、子どもたちにもっと本を読む場所を」という願いが込められています。みなさんは最近、どんな本に出会いましたか。本は心の栄養で、人生を豊かにしてくれます。たくさんの本を読んで、自分が知らない世界への扉を開いてみませんか。ひらいてワクワク、めくってドキドキです。(PDFファイル)
- 【2024年05月28日】
- 学校だよりNo.23【5月14日】『先輩たちも、生き生きと…元気に、がんばっていました!』昨日は延期された「東長崎中の体育大会」に応援に行きました。高城台小の卒業生たちも、とても楽しそうに、生き生きとした姿を見せてくれました。着実に成長している子どもたちの姿がとてもうれしかったです。「みんな、こうやって成長していくんだなあ…」と大きな拍手を送りました。中学生のみなさん、おつかれさまでした。すてきな時間をありがとうございました。後輩たちも運動会に向けてみんなでがんばります。『よいや~!』(PDFファイル)
- 【2024年05月28日】
- 学校だよりNo.22【5月13日】『ようこそ校長室へ…学校たんけん隊がやってきた!』10日(金)生活科の学習の一環として、1・2年生の学校たんけんが行われました。校長室にもたくさんの子どもたちがやってきて、満員御礼でした!しっかりと見て学んで、話を聞いていました。あいさつも、質問も、ていねいにできました。これからも学びが深まるように願っています。『がんばれ~!よいや~!』今日は、お便りの紹介が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。(PDFファイル)