令和6年度 学校だより【各種だより】
- 【2024年09月17日】
- 学校だよりNo.82【9月17日】『三連休が終わり、子どもたちが元気にもどってきました!』おかげさまで、大きな事故やけがもなく、高城っ子たちは三連休を『安全第一』で過ごすことができました。しかし、今日は体調が悪い子も多くなっています。まだまだ厳しい暑さが続いていますので、体調には十分に気をつけていきたいところです。よろしくお願いいたします。また、子ども服のリサイクル活動にも御協力をお願いいたします。本校卒業生からの依頼でもありますので、みなさんの御協力をお待ちしています。(PDFファイル)
- 【2024年09月13日】
- 学校だよりNo.81【9月13日】『明日から三連休です…安全第一で過ごしてください!』一番大切なことは、みんなが元気に過ごし、来週も元気に登校してくれることです。交通事故、水の事故、熱中症など多くのことに気をつけなければなりません。そして、ゆっくり休んで『安全第一』で過ごし、火曜日に元気に登校しましょう。それでは、よい連休を…学校で待っています!(PDFファイル)
- 【2024年09月12日】
- 学校だよりNo.80【9月12日】『危険な暑さが続いています…熱中症には十分気をつけて、子どもたちを見守っていきましょう。』まだまだ厳重な警戒が必要です。子どもたちをしっかりと見守っていきたいですね。本校でも、子どもたちを守るための取組を実施していますが、登下校の際に帽子をかぶるように御家庭でも御指導ください。体操帽子でもかまいません。よろしくお願いいたします。子どもたちの命を守るために…。(PDFファイル)
- 【2024年09月11日】
- 学校だよりNo.79【9月11日】『慰霊の灯…天までとどけ…』大雨のため延期された「八郎川慰霊の灯」が9月1日に実施されました。昭和57年7月23日の長崎大水害の教訓を後世につなぎ、未来への希望をともそうと地域の方々が自分たちの手で立ち上げたとても大切なプロジェクトです。みんなでしっかりとつないでいきます。6年生と保護者のみなさんが作りました。みんなの思い、天までとどけ!(PDFファイル)
- 【2024年09月10日】
- 学校だよりNo.78【9月10日】『大切なことを学ばせていただいた「人との出会い」に感謝です!』今回の修学旅行では、たくさんのあたたかい方々と出会うことができ、高城っ子たちは「人との出会い」から、大切なことを学ばせていただきました。すてきな方々との出会いに感謝です。お世話になったみなさん…『ありがとうございました!』やっぱり、『出会いは絶景なり』ですね。(PDFファイル)
- 【2024年09月09日】
- 学校だよりNo.77【9月9日】『みんな元気にもどってきました!やっぱり、「出会いは絶景なり」でした!』2日間の修学旅行を終え、6年生が元気にもどってきました。たくさんのすてきな方々と出会い、『人から学び』大きく成長した修学旅行でした。ひとまわり大きく成長した6年生のこれからの活躍を楽しみにしています。『6年生のみなさん、おかえりなさい!』(PDFファイル)
- 【2024年09月04日】
- 学校だよりNo.76【9月4日】『いってきます!明日から修学旅行です。』明日から1泊2日の予定で、6年生が修学旅行に行きます。まだまだ暑い日が続いていますので、体調には十分気をつけながら、『安全第一』で行ってまいります。修学旅行団も、在校生も、元気に過ごせるよう、しっかりと見守っていきます。6年生には、心と体で多くのことを感じ、学んでほしいと願っています。『人から学ぶ』すてきな時間を思い出として、元気に帰ってきます。それでは、『いってきます!』【5日と6日の2日間は、学校だよりをお休みさせていただきます。】(PDFファイル)
- 【2024年09月03日】
- 学校だよりNo.75【9月3日】『想像力を大切にする~始業式で子どもたちに伝えたこと~』2学期のスタートにあたり、2つのことを高城っ子たちに伝えました。今学期も、みんなの心をひとつにして、がんばっていきます。よろしくお願いいたします。(PDFファイル)
- 【2024年09月02日】
- 学校だよりNo.74【9月2日】『さあ、二学期、スタートです!~おかえりなさい、チーム高城台小、がんばります~』とても楽しかった夏休みが終わり、今日から二学期がスタートしました。子どもたちが元気に登校し、高城っ子の笑顔がきらりとかがやき、校舎内に、にぎやかな声が響きました。大きな事故やけがもなく、高城っ子が元気に夏休みを過ごしてくれたことを喜びたいです。保護者、地域の皆様、あたたかい見守りをありがとうございました。二学期もみんなの心をひとつにして支え合い、『チーム高城台小』としてがんばっていきます。今学期も保護者の皆様、地域の皆様の御理解と御協力をよろしくお願いいたします。『よいや~の風にのって!』(PDFファイル)
- 【2024年08月09日】
- 学校だよりNo.72・73【8月9日】『平和のために、今、できること ~未来の子どもたちに届けよう平和な世界~』今日、長崎は79回目の祈りの日を迎えました。高城っ子とともに「平和祈念集会」を開き、命の尊さや平和の大切さについて考え、平和への思いを新たにしました。未来の子どもたちに平和な世界や幸せな笑顔を届けることができるよう、みんなの心をひとつにしてがんばっていきます。今日は、命の尊さ、平和の大切さ、自分にできることについて、子どもたちと語り合える日にしましょう。合い言葉は『世界の平和は、自分から』です。世界の平和は自分からはじまっています。一人一人の心からあなたへ、あなたから世界へ、平和を広げていきましょう。(PDFファイル)