4年生「車椅子バスケットボール交流会」の様子を紹介します。

【更新日】2023年01月18日

4年生は,総合的な学習の時間に「福祉」について学習しています。

1/16(月)車椅子バスケットボールチーム「長崎サンライズ」の川崎さんをお招きし車椅子バスケットボールを体験させていただいたり,お話をうかがったりしました。

最初,バスケットボール経験者である4年2組担任と川崎さんで車椅子バスケットボール対決をしました。担任の徳永先生は,川崎さんに全く歯が立たなかったそうです。

その後,子供たちも専用の車椅子に乗せていただき体験した後に,川崎さんに質問したりお話をうかがったりしました。

川崎さんの「足を失ったおかげで,皆にこのように教えることができたり,様々な場面で活動したりできるようになった。特別な存在になれた。」という言葉が印象的でした。

障害がある人も同じように助け合って生きていく「共生社会」を学ぶ4年生の取組は,まさに本校がねらう「自律・共生」そのものです。

川崎さん,ご指導ありがとうございました。

4年生「車椅子バスケットボール交流会」の様子を紹介します。の画像