学校の様子【学校生活】

長崎の魅力発見

【更新日】2024年11月27日

11月26日(火)、1年生は長崎の魅力発見(外海地域学習)として校区内の史跡巡り等を行いました。
校区内には世界文化遺産(長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産)のうち、構成遺産が2つあります。「外海の出津集落」、「外海の大野集落」の2つの構成遺産を中心にガイドの松川隆治先生の詳しい説明をいただきながら学習を深めました。
大野教会、大平作業所、バスチャン屋敷跡、野道の墓地、出津教会、ド・ロ神父記念館、旧出津救助院、遠藤周作文学館、枯松神社、外海歴史民俗資料館を巡り、郷土の歴史についての奥深さとすばらしさを改めて理解した1日となりました。

長崎の魅力発見の画像

  • 添付画像
  • 添付画像